オフィスレイアウト入門
オフィスづくりの基本
人員増や移転・リニューアルに欠かせない
働きやすいレイアウトの基本をまとめました。
現状のオフィスの再確認にも、ご活用ください。
オフィスレイアウトを考える際、特に重要なのが
ゾーニング計画、動線計画、オフィス基準寸法の3つ。
働きやすい、快適なオフィス空間を実現するには
この3つが上手く設計されている必要があります。
オフィスの環境って、仕事に影響するの?
オフィスの改善を行った会社には「業務の効率化と生産性の向上」、「会社のブランドイメージ向上」、「会社に対する満足度の向上」、「従業員のやる気向上」に効果があったという調査結果が出ています。
働きやすいオフィスって、どんなオフィス?
オフィス空間の基本は、「安全・能率的・快適」であることです。
この3要素のバランスを考えることで、働きやすいオフィスづくりが可能となります。
オフィスづくりの流れ
オフィス環境が大事とは言え、いきなりデスクや書庫を動かしてオフィスレイアウトの変更を行うのはNGです。
正しい手順でオフィスづくりを行えば、失敗も少なく、より快適なオフィスに仕上がります。
オフィスのコンセプトを決める
オフィスづくりは、「どういうオフィスにしたいか」と言う、コンセプトを決めることから始まります。
このコンセプトづくりが、レイアウトを決める上でとても重要です。
最初にコンセプトを決めておくことで、後々「どんなレイアウトデザインにすべきか」「家具はどんなものを選べばよいか」など、迷った時でもそこに立ち返って選ぶべき方向性が確認できるようになります。
オフィスレイアウトのポイント
災害対策・セキュリティ対策も忘れずに
最後に、災害対策・防犯対策・情報セキュリティに対しての、最終チェックを行います。
オフィスの安全性は、何より重要ですが、特に注意しなければならない点は、以下の4点です。